尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRY 音楽会をしよう!(演奏家がくるよ!) ブログをご覧の皆様こんにちは。今回は演奏家の方に来ていただき、近くの公民館を貸し切って音楽会を行いました!内容としましては、音楽鑑賞、合唱、指揮の体験を行いました。いつも行く公園にある公民…
尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRY実験をしよう! ブログをご覧の皆様こんにちは。今回はバナナの皮を使って簡単な実験をしました!用意するもの1人分バナナ・・・1本つまようじ・・・1本たったこれだけの材料で簡単に実験が出来ます!1.バナナとつまよ…
尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRY家事マスターになろう! ブログをご覧の皆様こんにちは。今回は『家事マスターになろう!』を行いました。みんな張り切って参加してくれました!ONEでは洗濯物の干し方、たたみ方を練習しました。TRYでは、ほうきをつかった掃き…
尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRYおやつを作ってみよう! ブログをご覧の皆様こんにちは。本日はおやつ作りとして先週作ったエプロンをかけてパフェを作りました。楽しみにしていたパフェづくりなだけあってみんな気合十分です。自分で一生懸命作るおやつだから…
尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRY夏休み工作をしよう! ブログをご覧の皆様こんにちは。本日は夏休み工作ということで、紙粘土でマグネットを作成しました。①何を作るか紙に書いて考える②何色の粘土を使うか指導員に伝えて粘土をもらう③作品をつくる④完成した…
尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRYバルーンアートをしてみよう! ブログをご覧の皆様こんにちは。本日は雨天の為、バルーンアートをしました。なかなか難易度の高い行事でしたが、みんなカラフルな風船を見ると興味深々で、指導員の説明もしっかりと聞くことができてい…
尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRY紙芝居を読んでみよう! ブログをご覧の皆様こんにちは。本日は、演奏会が延期になったので、紙芝居の音読会をしました。いつもの学校の本読みよりもだいぶ長い量の文でしたが、根気強く読んでいる姿がみられました。長い文のな…
尼崎市の放課後等デイサービスONE・ONE TRYエプロンを作ろう! ブログをご覧の皆様こんにちは。本日8/6日はONE・TRY共にエプロンづくりを行いました。今日作ったエプロンは来週(8/13)のお菓子づくりで使用します!自分だけのオリジナルエプロン。どんなエプロンが出…
ボッチャをしてみよう! TWODreams指導員ブログブログをご覧の皆さまこんにちは!先日運動療育の際にボッチャを行いました。~ボッチャとは~ボッチャとは、障がい者スポーツの1つです。競技名のボッチャとはイタリア…
ONE/ONE TRYキーホルダーづくり ブログをご覧の皆様こんにちは。今週の土曜日はキーホルダーづくりをしました。様々な型に色の付いたジェルを流し込み、かわいいキーホルダーがたくさんできました!いつもは長時間の着座が難しい利用者…